いきなり気温の上がった北海道。
焦って週末に半袖を縫ってみたのですが、今日からまたいきなり
寒くなりました。なんじゃそりゃ。
とほほな気分ですが、せっかく半袖作ったのでアップしておきます。

生地 smileさん ラフィー天竺/レッド
one's oneさんのフットボールTのパターンをベースに
・ヨーク切替なし
・スソ切替追加
・半そでに仕様変更
などの手心を加えてみました。
いいかげん別のTシャツのパターンを買わねば、と思うのですが
このTシャツの肩のラインが好きなのと、あいかわらずのケチ心が働いて
ついつい型紙をいじってしまいました。
気合の入る赤Tシャツです。
またしても縫っている間のテンションが高かった。
赤パワーすげ~!

今回のTシャツは結構気合が入ったんですよ。(赤だからか?)
こういう配色・こういうアップリケのTシャツって既製服でよく見るような
気がします。
それを再現したいなぁ~と、試行錯誤しながら図案やら配置やら
考えて見ました。
袖をネイビーの天竺で2枚重ね風にしたのですが、どのくらいの分量を
見せるようにしたらいいかな~とか、半そでの長さをもっと短めに
したほうがバランス取れるかな~とか。
いつもだったら「ま~多少イマイチでもいいや~だって息子のだから」という
魔法の言葉が登場するのですが、今回は結構真面目に縫い直してみたりしました。
やはりこれは赤パワーのせいだな。
紺の生地だったら「ま~いっか・・・」が発動したに違いない。

柄との兼ね合いで名札対策がちょっと上についてしまいました。
そのため針を通すループの部分を若干長めにしてあります。
もう1cmくらい柄の位置を下げるべきだったか・・・。
(ここはさすがに修正できないので「ま~いっか」発動)

一度やってみたかったアップリケ。
布帛に接着芯をはって細かいジグザグで縫いとめて周囲をボサボサに
毛羽立たせる、というやつです。
どの程度ボサボサにしようか迷いましたが、あとは洗濯を繰り返してみて
こなれ具合を観察しつつトリミングしようと思います。

今回のステンシル。
虫食い風の文字をムラ塗りで仕上げています。
上↑のアップリケアップの画像や、名札対策アップ画像のほうが
ムラ塗り感がわかりやすいですかね。
生地の色が濃い場合なかなか地の色が消せず、白のインクを均一にのせるのは
結構難しいです。
どうしても厚塗りになるかムラができてしまう。
なのでそれを逆手にとってあえてムラムラにしてみました。
きれいに色をのせる必要がないので時間短縮にもなります。
インクが滲んで境界線が多少ぼやけても、何となく誤魔化されます。
私の中でムラ塗りブーム到来。

背面はこんな感じ。
襟元にタグを縫い付けました。
アイリボンテラキさんの織りネーム「スタジアム」です。
夏服モードに突入したのでガンガン半そでを縫うつもりでしたが
天候不順にふりまわされて次に何をつくったらいいのか解らない。
長袖のロンTにすべきか、それともボトム(ほそパン)を強化すべきか。
とりあえずサイズアウトしたパジャマをなんとかしなければならないのに
縫ってもあんまり面白くないので、なかなか腰が上がりません。
またパジャマに日本語ステンシルでも入れてみようかなぁ。
にほんブログ村↑
調子に乗ってランキング参加中!
いつもいつもポチをしてくださる優しいお方、ありがとうございます。
息子がデニム(3/12に製作)に穴を開けて帰って来ました。
今季はなにやらパンツ運が不調らしい。
皆様の暖かいポチを胸に、デニムの穴を塞ごうと思います。
今回のステンシル図案が必要な方は More ↓ からどうぞ

アメリカの作家、マーク・トウェインの言葉で
「誰も見ていないかのように踊りなさい、一度も傷ついたことがないかの
ように愛しなさい、この世が天国であるかのように生きなさい」と
入っています。
この名言は本当はもうちょっと長いのですが、図案のサイズの関係で
途中の一文をカットしました。
マーク・トウェインの言葉はわかりやすくて好きです。
商業利用不可のフォントを使用していますので、個人利用でお楽しみください。
誰も見ていないかのように踊りなさい。
一度も傷ついたことがないかのように愛しなさい。
誰も聴いていないかのように歌いなさい。
この世が天国であるかのように生きなさい。 - See more at: http://naruhodo.jp.net/mark-twain-quotes/#sthash.6HGfnIO5.dpuf
誰も見ていないかのように踊りなさい。
一度も傷ついたことがないかのように愛しなさい。
誰も聴いていないかのように歌いなさい。
この世が天国であるかのように生きなさい。 - See more at: http://naruhodo.jp.net/mark-twain-quotes/#sthash.6HGfnIO5.dpuf
誰も見ていないかのように踊りなさい。
一度も傷ついたことがないかのように愛しなさい。
誰も聴いていないかのように歌いなさい。
この世が天国であるかのように生きなさい。 - See more at: http://naruhodo.jp.net/mark-twain-quotes/#sthash.6HGfnIO5.dpuf